運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
35件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2016-03-10 第190回国会 参議院 予算委員会公聴会 第1号

拒否権がある以上不可能なわけでありまして、むしろ、世界史上異例、異形な平和大国日本という、これは歴史上ほかにありません、この立場で、仲裁者立場安全保障理事会安全保障理事会ですから、追求するのがむしろ日本的でいいと私は本当に思うんですけれども、今、そのちょうど境目に来ていて心配であります。  

小林節

2013-11-07 第185回国会 参議院 外交防衛委員会 第3号

河野先生指摘のとおり、万国郵便連合一般規則第百五十三条は、仲裁によって解決を図る紛議加盟国間で生じた場合に、紛争当事者仲裁者を指定すること、指定された仲裁者が提供された事実及び情報に基づいて紛議裁定を行うこと等、仲裁手続を規定しております。  これまで、我が国及び他の加盟国においてこの仲裁手続が取られた事例はないと承知しております。

香川剛廣

2013-02-25 第183回国会 参議院 文教科学委員会 第1号

そして、その下、仲裁者これ、止めに入る子供たち出現率というものがイギリス、オランダでは中学一年生を境にして増えていくのに対して、日本では、先ほどのデータにもありましたとおり、自分自ら止めよう、あるいは先生に知らせようとする生徒は減る一方というデータが、これは国立教育政策研究所あるいは文部科学省の方で平成十七年度にシンポジウムに出された報告書で出ております。  

石川博崇

2005-06-08 第162回国会 衆議院 厚生労働委員会 第26号

しかし、そうはいいましても、おっしゃいましたように、中立性、とりわけADRについては、紛争を迅速、円滑、簡易に解決しようというものでありますから、これが紛争を生むようなことであってはならないわけでありまして、そういう意味では、やはり信頼される者としてきちんと、代理業務なり、あるいは仲裁者になる場合にありましても、中立公正性というものは当然必要だというふうに思っております。  

青木豊

1997-12-03 第141回国会 衆議院 運輸委員会 第3号

例えば手続透明化、さらには、紛争が生じた場合に運輸省が仲裁者として処理をするというような事項がございますが、こういったものについては、先ほど申し上げた十月の終わりにおきます合意の時点で、既に実施に移されておるところでございます。そういう意味で、これまでにお約束したことの運用については、今着実に進んでおるというふうに我々理解をしております。  

岩村敬

1992-05-19 第123回国会 衆議院 大蔵委員会 第14号

指摘民事訴訟法上の仲裁でございますが、これにつきましては、確かに民事訴訟法上の仲裁も、その仲裁者というものが審判をするということに両当事者合意をいたしますと、その手続が行われ、そこで合意が成立いたしますと、それは確定判決と同一の効力を有するというのが民事訴訟法に規定をされております。しかし、仲裁人というものについては、この民事訴訟法上の仲裁では特に資格が制限されておりません。

松野允彦

1985-02-19 第102回国会 衆議院 予算委員会 第13号

ただ、御指摘のように、仲裁者というだけでどのような行為でも一律に不問にできるという問題ではないわけでございます。したがいまして、警察といたしましては、一つ一つ事件ケース・バイ・ケースでとらえまして、仲裁者なら仲裁者という立場を勘案しつつ、その実態を十分見きわめまして、社会通念上必要かつ相当な限度内のものであるかどうかを慎重に判断し、適切に対処してまいりたいと考えております。

中山好雄

1975-02-20 第75回国会 衆議院 農林水産委員会 第6号

それぞれの業種の均衡の問題も出てきましょうし、また、認定そのものも、県といたしましても正確な実被害というものは認定が非常に困難だというふうに考えられるわけでございまして、私どもといたしましては、そういう取り次ぎとか、あるいは三菱に対する指導とか、そういうものは十分できるわけでございますが、県が仲裁者、調停役に入るというよりは、承るところによりますと、かつて新潟の事件の際におきましてインテコ——今回

井上房一

1974-10-24 第73回国会 参議院 決算委員会 閉会後第7号

二人ばかりのけが人が出ましたが、大事に至らず、一応仲裁者が入っておさまったんです。そしてこれはやはり厚生省において、そういう紛争の中では補助金とか起債とかそういうものの決定をしない。円満解決の上で初めて補助起債決定をすると、こういう基本姿勢を示していただくと、円満裏解決話し合いの促進ができると思います。

小山一平

1973-09-18 第71回国会 参議院 法務委員会 第22号

当時の状況を聞いてみましたところ、兵庫県警察では、さっそく韓国青年同盟あるいは韓国学生同盟、あるいは民団を中心に聞き込みを行ないましたけれども、李台煕副領事が韓青、あるいは韓学同の幹部を呼んで指導した際にトラブルがあったけれども、このことについては、七月の末、仲裁者が入りまして円満に解決をした、こういう情報を得たのみにとどまりまして、関係者からの告訴もなく、被害者がだれであるかもわからない、また暴行

佐々淳行

1969-04-18 第61回国会 衆議院 産業公害対策特別委員会 第10号

なお、この紛争処理が、仲裁調停ということになっておるわけでありますが、仲裁におきましては、当事者仲裁者を信頼いたしますならば、その効果は十分あがるのでありまして、仲裁判断というものは確定判決と同様の効力を持ち得る、したがって仲裁でもって解決し得る、非常に早く円滑に、やはりこれは所期の目的を達するわけであります。

床次徳二

1969-04-11 第61回国会 衆議院 産業公害対策特別委員会 第8号

現在の水俣の被害者の方々と会社側との紛争、ことにその仲裁に入ろうとする仲裁者側に対する不信感というのは、仲裁委員の名前を一切明らかにしないうちに、ともかく同意せえという形でやっているために、なかなか判こを押し切れない、自分たちの信頼できるような委員が間に入れるのか入れないのか、そういうことさえ明らかにしないうちに、白紙委任状でよこせということであるわけなんです。

河上民雄

1967-09-06 第56回国会 参議院 外務委員会 閉会後第1号

日本がどういう役割りをベトナム問題で果たそうとなさっておるのか、これはなかなか理解しにくい点ですが、かりにもし何らかの役割りを果たそうとする場合、けんかの場合だって、仲裁者であるならば、両方の意見を聞きますよ。だから、南と接触したあと、北とはどういう形で接触なされようとするのか。

羽生三七

1967-06-28 第55回国会 衆議院 運輸委員会 第19号

神門委員 いまの損失補償の問題での民主的手続について、内藤委員のほうから質問があって回答があったわけですが、たとえば新国際空港の場合は、協議が整わない場合には裁定を求め、運輸大臣仲裁者というような立場で判定を下す、それには最終的には両方とも納得する、いけない場合には争いをする、こういうふうになっております。

神門至馬夫

1966-07-25 第52回国会 衆議院 大蔵委員会 第4号

ただいまのように、話し合いの場に着いたら、さらに今度はこうするのだとか、ああするのだということになると、これはどうも仲裁者としては非常に立ち入り過ぎるのじゃないですか。さては、さようなことを考えたからおれを引っぱり込んだ、こういうようにとられる筋もあるだろうと思います。私は、そうではなくて、とにかく話し合いの場に着く、そして、その席で十分話し合いをなさい——私とも、直接の当事者じゃないのです。

佐藤榮作

1958-08-29 第29回国会 参議院 地方行政委員会 閉会後第2号

万一、さような場合を予測いたすのでありまするが、登校の問題につきましては、仲裁者が、これを登校さすかわりに勤務評定実施についてはこれを当分延期するように、冷却期間を置くようにという話し合いがありましたときには、文部大臣はいかなる態度でお臨みになりまするか、その御所見をただいまお聞きいたしておきたいと存じます。

吉江勝保

1957-11-12 第27回国会 衆議院 運輸委員会 第5号

せっかく仲裁者が入って努力をされておる、その人に対する道義的なものからしても待ってしかるべきだ、私はこう思う。しかもあなたは過去においてはこうだといって、一方においてこうだという断定をされておる。この矛盾をあなたはどういうふうに解釈するか。

井岡大治

  • 1
  • 2